こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます。
吉祥寺のパン屋さんで有名な
「トーホーベーカリー」
駅から少し離れているにも関わらず、お店にはいつもお客さんがいっぱい!
井の頭公園やジブリ美術館の近くにあるので、
遊びに来た際、トーホーベーカリーに寄る方は多いのではないでしょうか?
テレビでも多数取り上げられている有名なパン屋さんです。
もちろん我が家もトーホーベーカリーは大好き!

先日1歳になった息子。
大好きなトーホーベーカリーで「一升パン」を作ってもらいました。
これがすっごくおすすめだったのでご紹介します!!
住所 | 東京都三鷹市下連雀1-9-19 |
---|---|
営業時間 | AM7:00~PM6:00(当面の間) |
定休日 | 日曜日・祝祭日 第3月曜日 |
駐車場・駐輪場 | あり |
電話番号 | 0422-43-6311 |
一升パンてなに?
1歳のお誕生日で行う「一升餅のお祝い」
一升餅の一升(いっしょう)と、
お子様のこれからの人生=一生(いっしょう)を掛け
- 一生食べ物に困らないように
- これからの一生が健やかになるように
と願いを込め、一升分のお米(約1.8kg)を使って作るお餅。
(2025/04/29 01:03:11時点 楽天市場調べ-詳細)
ただ、あまり日常的に食べないお餅を1.8kg分食べ切ることが難しいです。
近年ではお餅ではなくパンで作られる「一升パン」が人気です。
我が家は毎朝パンを食べているので、お餅ではなくパンの方がいいなぁと思い、
息子は一升パンでお祝いすることにしました。
トーホーベーカリーではどのように注文するの?
特注で作る商品なので、トーホーベーカリーでは
電話での事前予約制になっています。
電話番号 | 0422-43-6311 |
---|
一升とまではいかないですが、名前入りの1kgのパンを作ってくれます。
時間、日程によっては難しい場合もあるそうなので、
まずは電話で相談してみてください。
私は2週間前に予約、受け取りも平日にしました!
我が家の実際の一升パン
指定した日時に取りに行きました。
支払いを済ませると、
(PayPayが使えるので、子連れでもとてもスムーズ)
トマトの箱に入った大きな一升パンを持ってきてくれました。

息子の名前がしっかりと入っていて嬉しいです!
注意点
自転車で来店した場合、平面の状態では前かごには入らないぐらい大きいです。

(実際一升パンが入っていたトマト箱です)
私は当日雨だったため、抱っこ紐で息子を抱っこした状態でバスと徒歩で来店。
傘をさして息子も抱っこしている状態で、片手で持ち帰るのはかなり困難!
お店の方に迷惑をかけてしまいました。
- 車で行く
- フラットになるベビーカーをキャリーのために持って行く
- 子連れの場合は大人2人で行く
というのがおすすめです。
一升パンの背負い方
購入時に一升パンが入る大きなビニールの風呂敷をつけてくれました!
このビニール風呂敷でパンを包み、息子の身体にたすき掛けのように結びました。
(首だと苦しくなるので要注意です)

一升餅よりサイズが大きいので、一升餅用のリュックには入りません。
ビニール風呂敷が大活躍でした!
一升パン用の袋だけ別で購入する方法もあると思います。
(2025/04/29 01:03:11時点 楽天市場調べ-詳細)
さて、いざ一升パンを背負ってみた息子!
パンが下敷きになり、私は大慌てでした
みんなで笑って、みんなでお祝いができて、
家族にとって一生の思い出です!
味はどう?
こんなに大きなパンを買ったのは初めてで、
正直なところ、味にはまったく期待していなかったんです。
別のパン屋で一升パンを頼んだ友人が
「かなりパサパサだった」
と言っていたので、
「そりゃそうだよね。あんなに大きいんだもの〜」
と私も話していて、美味しさは求めていませんでした(失礼)
それが、さすがトーホーベーカリーさん!!
味まで美味しいんです!!(これを伝えたかった)
パサパサ感がないしっとりバケットです!
大きなパンを切って冷凍して、数日に分けて食べたのですが、
すべて美味しく食べ切りました!
おすすめの食べ方
さらにオススメの食べ方をご紹介!(夫が考案)
明太マヨソースを塗って焼いて食べると、もはや
「明太マヨフランス」(そりゃそうだ)
(2025/04/29 01:03:11時点 楽天市場調べ-詳細)
このままお店に並べられるぐらい美味しかったです。
食パンに塗っても美味ですが、バケットにかなり合います!
半分くらい、明太マヨフランスにして食べました!
トースターはやっぱりバルミューダ、
間違いない仕上がりにしてくれます笑
(2025/04/28 22:24:55時点 楽天市場調べ-詳細)
値段は?
値段ですが、2200円ぐらいだったと思います。
(曖昧ですみません)
その時期の材料の価格などによっても、もしかしたら変化する可能性はあるかもしれませんが、
私は安いなぁ〜と感じました。
特注なので、きっとお店には負担が大きいのかもしれませんが、
この値段で家族の一生の記念を作ってくれるトーホーベーカリーさんに感謝です。
郵送はできる?
トーホーベーカリーさんの一升パンは郵送の案内はありません。
(お店に確認したわけではないですが)
基本的に、現地で購入・受け取りです。
楽天市場でも、別のパン屋さんで一升パンを取り扱っているお店があるみたいです。
(2025/04/29 01:03:13時点 楽天市場調べ-詳細)
現地に行くのが難しい場合は、郵送してくれるパン屋を選ぶのも効率的ですね!
まとめ
いかがでしたか?
トーホーベーカリーの一升パンは美味しくてかわいくて、我が家は大満足でした!
1歳を迎えるお子さんのお誕生日記念に、ぜひ利用してみてください!
お誕生日記念に、名前を詩にできるプレゼントもあります。
Have a nice day!in Kidhijoi♡